副業・報酬金詐欺

【Hope(合同会社キムリン)】について

  • 閲覧数:291
サイト
Hope(Bookmark)
URL
http://pc.hope1no1.com/

キイテ

よろしくお願いいたします。

副業を探していたところ
【hope(Bookmark)】に登録してしまい、男の人からメールがきて、現在でもやり取りは継続中です。

はじめに「相談に乗ってくれたら、謝礼金30万円をお渡しします」というメールに目がくらみ、やり取りを開始しました。

何回かやり取りが続いた時に、「報酬金を渡したい」となり、サイト窓口から「サイトを通さずに個人で連絡を取り合ってください」と言われ、サイト通さずに連絡できるにはマイレージが必要で、言われるがまま払ってしまいました。

結局、今でも「負担しているのは上乗せして払うから頑張ろう」とメールが送られてきてますが、情報開示のために払ったお金は何十万円にもなりお金もないし、詐欺だと気づきました。

騙された私がいけないのですが、本当に悔しいですし怖いです。悩んで悩んで「キイテ」しました。

どうか助けてください...お願いします。

 

キカセテの見解

【HOPE】は【合同会社キムリン】が運営する、副業で生活安定を目標とする女性を誘い込み、報酬金を餌に騙す詐欺サイトです。

魅力的な売り文句で誘われ、被害に遭われてる女性が急増しています。

SNSやネット上の副業広告はほとんどものが詐欺です。又、利益が得られるような魅力的なうまい話しで、最初にお金を要求してくるものは全て詐欺だと思ってください。

悔しいですよね。怖いですよね。精神・金銭的にもつらい状況と思います。

でも、決して諦めずに返金請求してやりましょう!このような詐欺サイトには証拠があれば返金される可能性もあります。

[証拠とは]
1.【恋のはじまり】内の受信メール(相手からのメールや費用請求されたメール)
2.支払いをした際の控え

【HOPE】の受信メールは7件しか保存されない卑怯なサイトですが、今ある受信メールや、これからくるメールもスクリーンショット撮ってください。

証拠2点をできるだけ確保してください。被害金額が高額だと思われますので、弁護士に相談してください。相談は何度でも無料なので安心してください。証拠保全など分からない事も↓で詳しく聞いてください。

詐欺被害に強い弁護士一覧

 

備考(運営者・入金方法・手口)

【運営者】
サイトHope(Bookmark)
URLhttp://pc.hope1no1.com/
運営合同会社キムリン
代表瀬戸雅晴
電話050-6874-2870
メールinfo_hope1no1@yahoo.co.jp
所在地東京都台東区元浅草1-6-12-419
IP103.55.15.111

【入金方法】
クレジット 
決済代行ZGカスタマー
(ZG PAYMENT)
明細表記「HBCLT0345238753」
「ZGPHM」
「SSCC0570078079」
「ZGSGA05037331309」
「ZGPCB05037331309」
「ZGSGD05037331309」
「SGOD 0570023568」
「JASG05037331309」
「EURO 03-4560-2399」
「T-Digit 0345602399」

 銀行振込 

銀行振込
都度問い合わせ(頻繁に変わる)

【手口】

 相談聞いて詐欺 

【名前が人によって違う】
「会社経営してます。相談聞いてくれたら謝礼金30万円渡す」
【名前が人によって違う】
「会社経営してます。相談聞いてくれたら謝礼金30万円渡す」
【相談聞いてくれたら謝礼金あげます詐欺】

SNSの広告や副業・在宅ワークサイトで「簡単に稼げる!」「スマホ一台一日10分」「相手の相談に乗るだけで高収入」などの魅力的な売り文句で、登録した人(女性を狙って)を【Hope】に誘導しています。

気が付くと【Hope】に登録されていて、男性(人によって名前が違う)から、「相談事聞いてほしくて連絡しました。相談聞いてくれたら報酬も用意しているので返信待ってます」などと誘いがきます。

何度かやり取りをすると「ありがとう。スッキリした!まずお礼の報酬と、今後も相談を聞いてほしい」と、どのような返答をしても納得してくれます。

報酬金を受け取るには、「連絡先の交換を行い、個々でやり取りしてください。個人情報の交換には正会員にならないとできません。正会員になるには会員登録費5000円を入金すれば登録完了です」と会員費登録の要求がきます。

※仮に会員登録費の5000円を払ったとしても、その後も「マイレージが必要」「コード発行・送信」「情報開示」などと何かと理由をつけては永遠に費用を要求してきます!報酬金を餌にした詐欺です。